※価格は税別・2018年3月1日現在の情報です。
※万一の製品不良や苦情は直接メーカーや購入ショップへ。最終的な購入判断は自己責任でお願いします。(LaQoo事務局では購入責任を負いません)
※一部にamazonアフィリエイトリンクを使用しています。(ここから購入されるとLaQoo事務局にごくわずかな広告料収入があります)
以上、あらかじめご了承ください。
施術用ベッド
¥15,800+税
【LaQoo事務局コメント】
選択ポイントは、不安になるようなきしみ音がしないこと、耐荷重が800kg以上あること、適度なクッション性があること、高さ調整ができること、有孔(穴あり)、ヘッドレストが有ること。アースライトや高田ベッド等を使用したこともありますが、高いです。一流品にはその良さとブランド力がありますが、「施術そのもので勝負するんや!」と考えるなら本製品で必要十分と考えます。
クッション性、耐荷重、高さ調整、付属品もチェック。楽天等で1万円以下の微妙なベッドも見かけますが、一定以上の品質がないとそれはそれで後悔します。 南森町サロンでは、講習等の追加ベッド用・予備用として 軽量木製折りたたみベッド EB-03DX(キャリーバッグ付) の旧型を2台おいています。旧型は耐荷重500kgで厚みも薄くいまひとつなののですが、現在は耐荷重800kgに改善されているようです。コンパクトで軽くて便利は便利です。9,800円と16,800円の差で、最重要設備でもありますし、006DXをおすすめします。
なお、006DXのワイドタイプや低反発タイプもあります。幅広いワイドタイプは、なかなか幅広いのでアロマには好まれますが、鍼灸・整体にはいまいちかも。低反発タイプは横になると気持ちいいのですが、沈み込みすぎて施術しにくいかも。
施術用スツール
¥3,980+税
【LaQoo事務局コメント】
ヘッドスパなどクライアントさんが深いリラックス状態のときにベッドの周りを移動しようとすると、コロから「キュルキュルキュル・・・」と音が出るものは避けるほうがよいです。事務局としては白を推奨していますが、ワンポイントのアクセントとして茶色を選ばれるオーナーさんが比較的多いです。スツールを使用しない施術の方も多いので、当初の標準品はビューティーガレージ(SMART COLLECTION)最安のF-843スツール ¥2,300円+税としていましたが、上記の回転音と、見た目のDX感と、足の位置を考慮して現行タイプに変更しました。スツールは(スツール色々)色々とあるのでお好みでどうぞ。
タオルウォーマー(ホットキャビ)
¥5,900+税
【LaQoo事務局コメント】
SMLのサイズがありますが、個人サロンやシェアサロンのワンタイム利用であればSで十分です。 前開きと横開きがありますが、通常は前開きの方が使い勝手がよいと思います。オフホワイトは1,000円安いですが、色褪せ・劣化が早いように感じます。LaQoo直営サロンではすべてスーパーホワイトを使用。お部屋の内装に合わせてブラック、ダークブラウン、木目調も選べます。電気製品、特に熱が発生するものについては安全性を重視していますが、これまで当サロンでは、ビューティーガレージのタオルウォーマーでトラブルがあったことはありません。(製品保証はしません)
レンタル用のタオル等
ビューティーガレージ(SMART COLLECTION)
敷きタオル特大 ¥2,150+税
掛けタオル BIG ¥1,780+税
掛けタオル L ¥1,350+税
バスタオル M ¥990+税
フェイスタオル ¥1,990+税
紙ブラ ¥790+税
紙ショーツ ¥690+税
【LaQoo事務局コメント】
タオルは直接肌に触れるものなので、ある程度の品質で用意したいです。
ECOパイル地タオルは(現行版は改善されているかもしれませんが、)色褪せ毛落ちが酷くすぐに使えなくなりました。ご注意。できればホテル仕様オーガニックコットンタオルを使いたいところですが少し高いです。超吸水速乾マイクロファイバー地は洗濯乾燥が短縮できて便利ですが水分を持っていかれるような肌触りが苦手な方が多かったので、現在は使用していません。結果、一番売れ筋の高級パイル地を使用しています。
色は、ブラウンを希望される方が多いです。ここ最近はベージュも同じくらい人気。
【LaQoo事務局コメント:追記】
レンタルタオルを提供する場合、敷き掛けセットが一番よく出ます。開業当初はとりあえず、特大×3枚、掛け×3枚、フェイス12枚セットを用意しておくと洗濯のインターバルも間に合うかと思います。間に合わなくなってきたころにはタオル初期投資分くらいは回収できているはず。
ニトリ通販で購入するもの
オムニチャネルを目指している割には当日発送ではないし在庫状況も不明瞭なニトリ通販。でも、計画的に購入するなら便利でお得でお値段以上なのは間違いなし。
「ほんの一昔前はサロン開業するには大きな開業資金が必要でした。ニトリが出来てからはサロン開業のためのものが手頃な値段で簡単に入手できる。本当に誰でも手軽にサロン開業できる時代になりました」
・・・僕が最初の天満橋シェアサロンをオープンした2002年頃に、エステサロン経営者である女性オーナーさんがおっしゃった言葉ですが、強く印象に残っています。本当にいい時代になりましたね。
<施術スペース>
テーブルランプ プリモ ¥925+税 2~3個
LED電球 E17口金 40W相当 広配光 電球色 ¥833+税 2~3個
卓上ミラー ¥740+税 1枚
キャスター付きスタンドミラー ¥2,769+税 0~1個
折りたたみチェア ¥1,380+税 2脚
折りたたみデスク フレッタL(白) ¥1,843+税 1台
<キッチン周り>
電気ケトル ラマーレ 3(白) ¥1,790+税 1個
滑り止め加工 木製トレーM ¥1,102円+税 2枚
グラス4Pセット(TYJB-0001 260ml) ¥370円+税 1セット
スタッキングできるマグカップ DAY Value ¥185円+税 2個
ステンレスグラススタンド ¥571園+税 1個
<その他>
遮光カーテン 必要数 手頃でいいもの色々あります
フェイクグリーン 最低2~3個 手頃でいいもの色々あります
<清掃用具等>
スリムワゴン(4段) ¥1,658円+税 1個 清掃用具ワゴン
スリムワゴン(3段) ¥1,380円+税 1個 備品ワゴン
フローリングワイパー(パント) ¥555円+税 1本 床清掃用
マイクロファイバー 水拭きモップ ¥952円+税 1本 床清掃用
カーペットクリーナー ¥190円 1本 ソファ等の清掃用
【LaQoo事務局コメント】
ここでリンクしている備品は他のメーカー・商品でも問題ないです。中古品でも構わないと思います。但し、サロン利用で安全性(発火事故とか嫌です)の点で安心できるメーカーから選択してください。ニトリをどう評価するかは微妙ですが、価格と信頼性のバランス=コスパは優れいていると考えています。どれにするか迷っている時間がもったい程度の価格帯のものなので基本的には標準品をお勧めします。
色については、LaQoo直営サロンでは原則として白系(+ときどき濃茶)で無難にそろえます。好みは利用者さんそれぞれなので一時的に布やワンポイントの小物でアレンジ可能なようにしています。
もうひとつ大事なのが「低コストなのに安っぽくない空間」をつくる心地よいサロンの三大要素、、、と僕が言っているだけですが、配色・間接照明・フェイクグリーンの3つです。これを間違わなければ、お金をいただいて営業できるレベルの空間になりますから不思議。
amazonで購入するもの
<音響機器・スピーカー> 1台
いずれも、10W+10W以上、CD再生/USBメモリー音源再生/iPhone対応/Bluetooth機能搭載です。いざという時にスマホのUSB充電ができる(ケーブルは必要です)のも助かります。
※一部の直営サロンで、CD対応をやめてBluetooth対応スピーカーのみにしてみたのですが、やっぱり「CD音源にも対応してほしい」という声を多数いただいていており、CDプレイヤー常備を検討中。。。
ONKYO X-U6 Bluetoothミニコンポ ホワイト ¥16,000円程度
Pioneer X-SMC02 CDミニコンポ ホワイト ¥12,000円程度
<施術用ワゴン> 2-3台
ビューティーガレージ等の専門店の施術用ワゴンは、どれも10,000円以上で必要以上に高い。お値段異常です。しかも使い勝手が特段よいと思えません。ニトリやamazonで探せば、キャスター付きワゴンの多種多様なものがあります。お値段3分の1以下です。専門用品にこだわらず、一般的な汎用品をうまく使い分けることでより低コストでの開業が可能になります。
ドウシシャと山善、どちらもよく似たものです。両者を比べると山善の方が少し高く製品は安定しています。なお、ドウシシャの新モデル「GPR45-3BR」という持ち手の丸いワゴンを2つ購入したことがありますが、こちらは設計がひどい駄目モデルで2つとも返品しました。購入はおススメしません。
ドウシシャ キッチンラックワゴン 3段 キャスター付き GC-P76DB ¥2,900円程度
山善 キャスター付き スチールラック 3段 ホワイト CPR-80433C ¥3,000円程度
<冷蔵庫> 1台
意外と悩むのが冷蔵庫。ワンタイム利用でもペットボトルを冷やしたり差入を冷やしたりする用途があるので冷蔵庫は必須です。5月頃から「冷蔵庫はありますか?」という確認・問合せが増えてきます。
製氷機はいらないと割り切ってしまえば、シンプルで場所をとらない1ドア冷蔵庫で十分ですが、どれもインバーターが動いた時の「ブーーーーーン」がけっこう大きいです。36㏈は静かですが、インバーター作動時ではないときの測定値。ドア1枚隔てていればそれほど気になりませんが、置き場所とサロンの間取りの考慮が必要です。
下記メーカー以外にも、ハイアールやBESTEK、アイリスオーヤマなどから同等品が出ていますので、上記の点を考慮してご選択ください。国内メーカーでの白物家電の選択肢が本当になくなってしまいましたね。
※少し余談ですが、サロン提供可否の最終判断はオーナーさんにあります。オーナーさんが判断を迷われるときの補足説明として、「【この人と同じサロンをシェアできるか】を【この人と同じ冷蔵庫をシェアできるか】と置き換えてみてください。オーナーさん自身の基準で適切な判断ができると思いますよ」とお話ししています。「信頼できる人に限定してサロンをシェアする」という原則は、シェアサロン経営を成功させる重要なポイントのひとつです。
simplus シンプラス 46L 1ドア冷蔵庫 SP-146L ホワイト ¥10,000円程度
<掃除機> 1台
場所をとらないスティックタイプが便利です。現在はコスト重視ですが、清掃の手間と時間を削減するため、コードレスの充電タイプへの変更を検討しています。なお、従来はニトリのスティックタイプの掃除機を標準にしていましたが、ヘッド部分が固くて動きが悪いため、amazonベストセラーの本品に変更しました。
ツインバード サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK ¥3,800円程度
<ソファ> 0~2脚
配置変更を考えるとアームレストのない(アームレストがあると2脚並べにくい)一人掛けソファが使い勝手が良いです。
布製・革製はお好みですが、布製はオイル等で汚れてしまいやすいというデメリットがあります。
AZUMAYA フロアソファ ジョイン グレイ色 THC-107GY ¥10,000円程度
<収納スツール> 0~4脚
カウンセリングは椅子でやるのでソファは不要、という場合このような安価な簡易スツールも便利です。待合用などにも使えます。中にタオルや消耗品を収納できます。
アイリスオーヤマ 脚付き収納スツール オットマン ASST-38 ¥3,000円程度
<衣服やお荷物を収納するお客様用カゴ> 2個
アイリスオーヤマ バスケット フタ付 CBK-38DT ¥1,000円程度
<ハンガー> 4~5個
アイリスオーヤマ ハンガー 木製 5本組 MH-5P ¥1,000円程度
<スリッパ> 4~8人分
汚れます。四半期程度で購入が必要です。百均ではないものを使用。
その他あると便利なもの
<クレジットカード決済の簡単導入>
個人店でもカード決済を簡単に導入できます。直営リラクゼーションサロンでは高単価の予約が20%程度増加しました。
SQUARE、楽天ペイとも、初期の導入費用・月額の固定費用ありません。決済ごとに3~4%程度の決済手数料がかかります。また、スマホかタブレットが必要です。いま持っているものをそのまま使用できます。専用カードリーダーを使うなら5,000円~程度の端末代が別途必要ですが、あるほうが便利。アカウントを試してみてから購入でもOKです。
上記のLaQoo運営事務局からの紹介リンク(こちら)で、カード決済¥100,000分に対する決済手数料(つまり、¥3,500程度)が新規申込者・LaQoo事務局の双方で無料になります(180日以内)。クレジットカード決済にかかる手数料は通常の3.25%~。ご利用条件など詳しくはSQUAREのページでご確認ください。
ひとりサロン+レンタルサロン経営の
サロン開業アドバイスについてのお問合は下記まで。